Googleリスティング広告運用例 / 鍼灸院 神奈川

Googleリスティング広告(PPC広告) 運用例 / 鍼灸院 神奈川
これまでブログを中々更新出来ていなかったのですが、本日(現在2019年11月29日の早朝) 少し時間が出来たので、書きたかった事を深夜からまとめて記事を更新していて 「あまり良い例ばかり載せているのもどうなのか?」 と思いましたので「僕が契約を切られた例も何か記事に出来ないかな」と考え「そういえば夏に切られた鍼灸院さんって今どうなってるのかな?」と ちょっと気になり、僕のMCCアカウントとのリンクは生きている ので(※普段はもう触ることが無いので非表示設定) Google広告のアカウント内を拝見したところ驚愕のデータと衝撃の事実になっていましたので、契約は切られたけど「悪い例」とはちょっと違うかもしれませんが、整体等の治療院を経営している方にはかなり参考になりそうな内容なので記載して行きます。
現在 整体等の治療院やエステの広告配信をしている方はデータを参考にして頂けますと幸いです。
リスティング(PPC)広告運用 概要/依頼内容
このアカウントは2018年8月~2019年7月末までの1年間を僕が担当したアカウントになります。個人的にはかなり順調な運用だと思っていたのですが、院長さんから「現状良い感じですが、別のWEB業者から営業を受けて、じっくりと話を聞いてみたところ、SEOやMEOまで含めて戦略を組んでくれて物凄く良さそうな話だったので運用者を変えてみたい」との事でした。
僕も全部を一貫してコンサルもしていたので「それって僕と何が変わるんだろ?」でしたが、本人の気持ちを尊重し、
「運用者を変えるのは全然構わないけど僕が作り上げたキャンペーンをそのまま他の業者に使われるのは嫌なので、そこだけ避けて頂けると嬉しいです。」と伝え、院長さんも「それは本当に義理の無いことになってしまいますので絶対にしません」と了承して頂けたという流れです。
今回のリスティング広告運用データ
それではデータをご覧ください ※画像クリックで拡大
※一番上の一時停止中の「検索広告」が僕が作って運用していたキャンペーンです。
※その下3つが恐らく僕から切り替わった業者の設定と思われます。
※更に下3つは僕が請ける以前に院長さん自身で運用していたキャンペーンなのでこの期間の範囲では「数値 0」という事になります。

このアカウントはメール、LINE、電話をコンバージョンとしていました。
注目すべき点は僕から切り替わったこの四ヶ月で「CPAが急激に高騰している」部分です。どうやったらこんなことになるのか? 謎な程の高騰具合です。
とんでもない数値なので業者の指示で「変にWEBサイトをリニューアルしてしまったのでは?」と思い久しぶりにWEBサイトにアクセスしてみるも特に以前との変化はわからず。
そうなると「これは確実に広告の運用がヤバイ」と思い久しぶりに連絡を取ろうと思ったところで見つけた衝撃の文言「閉院します」…
僕は「去る者追わず」がスタンスなので僕との契約を辞めたい人を引き留めることは一切しないのですが、今回ばかりは強く止めた方が良かったかもしれないと思ったのと、驕った言い方になってしまうかもしれませんが、敗因は「僕と最初に出会ってしまったから」も強くあるかも知れないなと。
僕は個人で請け負っていて誰かに雇われて動いている訳では無いので、スーツも着なければネクタイも締めませんし、見た目も派手で対応もかなりフランクな人間です。
こんな僕がこの方にとっての「初めてのWEBコンサル」になった訳なので
「実態のある会社でビシっとスーツを着こなし、それっぽい資料を持ち込んだ上での美味しい話」こっちを信じちゃうよなぁと。
あと僕が最初なのが故に「僕の出してる成果が当たり前」って思っちゃうのもあるかも知れないなぁと。
この業者にいくら支払ってたのかは分かりませんが、閉院を考えると「ガッチリ借金背負ってまでBETしちゃったのではないか」まで考えてしまいます。
僕が今現在関わっている治療院、整体院、整骨院の方には「LPを150万掛けて作ったけど全く集客出来ない」や「実績のあるコンサルタントに200万払ったけど何も成果が出なかった」って人が凄く多いです。
こういう一度失敗経験がある方に僕は物凄く信頼をして頂けたり重宝して頂けるので「もっと早く出会いたかった」「変な業者に騙される前に会いたかった」と言われるのですが
「早く出会ったら出会ったでこんなパターンもあるんだな…」と。
今日の今日判明したことなので凄く考えさせられましたし、凄く勉強になった次第です。
広告運用 まとめ/総評
今回の様に、順調に上手く行っていたとしても契約を切られてしまうことがありますが、自分は整体や整骨院、鍼灸院、エステ等の広告配信も得意としていますのでお任せ下さい。
この記事へのコメントはありません。